瞑想で周波数が変わったことをタロットで感じる

金曜日仕事で辛いことがあってこの週末はずっとモヤモヤしていました。 「私はこれからどうしていけばいいんだろう。」
タロットカードやオラクルカードが好きなので、モヤモヤするとカードに聞いてチャネリングをします。 この週末はいくら選択肢を変えてもこれ以上ないくらい行き詰りを表すカードばかり繰り返してでます。 本当に憂鬱になってきました。
・明るくふるまえばどうなる?
・ストレートに伝えればどうなる?
・逆に無関心でいることに集中すればどうなる?
考えられるあらゆる行動パターンを前提にして、何十枚もカードをひいてみましたが胸をえぐられるようなカードばかりでます。
逆説的に、(やっぱりタロットって当たるよなぁ)って納得してしまったりして。(^^;

そこでようやく気付いたのですよ。 「あっ瞑想だ! 」 3%の顕在意識で考えていてもろくなアイデアなんて出ないよっていつも伝えているのに。
それくらい目の前の悩みごとに囚われていたんですね。 「ドンピシャな解決法なんて即日は出てこないだろうけど少なくとも気持ちの緩和はされるよな。(ここは瞑想のプロなので確信しています。)」 瞑想ってその間だけは、いろいろなこと忘れてとーっても癒されるので、ちょっとモルヒネみたいですよ。 「あ〜早く家帰って瞑想したいなぁ」とか思ったりします。 

まず、瞑想音源を流して、明かりをアロマキャンドルにして、ゆっくり深呼吸してマインドフルネスの状態に。
「金曜日に起きた辛かったできことは、今起きているわけではない。 『辛い』ことが起きたと思っているのは、過去の自分であって本当は『辛い』ことではないのかもしれない。 そうやってまず過去を堂々巡りしている思考を切り離します。 すると、何が起きたかもぼんやり忘れてしまっている様な状態になります。
(これは練習してコツをつかむと簡単にできるようになります。) 
その後は「ふわりの瞑想」の得意分野。 展開型瞑想に広げていきます。 
「結局どうなりたかったんだっけ。」 金曜日に起きた出来事の延長で考えていくと「もう無理」だと思える未来。 
でも、「そう、パラレルワールドは無数にあるのだから。」→「すでにそうなっている自分に会いに行く」→ そうなっている自分を前に「どうしよう」って相談する。→ そこで私は、「未来の理想の自分」の側に椅子を座り直して相談にきた自分を見つめる → 「なんてひどい表情。 辛いよね。」→ 悩んでいる自分に向かって話を聞いてあげて感じることを伝えていく。

戻ってきたらとても軽くなった。 なぜ軽くなったのかももう考えない。 なにか解決策を具体的に受け取ったわけじゃないのに胸のつまりがなぜかなくなった。なんとなく辛かったんだよなという感覚は残っている。でも、何事もなかったように明日をケロっと笑顔で過ごせる気がする。 「そんなのおかしいよ。」って思われそうだから少し悩んでいた自分のことも思い出そうとするけど「もう十分」って気になってちょっと吐き気さえする。 きっと感じつくしたんでしょうね。 そして、「今ここ」の自分がふんわり軽くなっていたならそれでいいじゃない。自分の波動が軽くなって変わっているんだろうなと感じる。

「あ、もう一回タロットひいてみよう★」 今度は直感で「ガーディアンエンジェルタロット」にした。
まず、パラっとカードがおちた。 17「星」のカードだ。「祝福」→ 「願い事が叶う」ですよね。 さっきまでは何十枚ひいても辛いカードばっかり「これでもか」って出たのに。 → そしてシャッフルして本格的に1枚ひいてみる。 「今の自分をキープして過ごしたら未来はどうなっていますか?」 → 「カップの9」 なんと! 皆がひきたいウィッシュカードですね。 意味は「夢や望みが叶うことを示すカードです。これまでにずっとのぞんでいたものがあなたに向かってきています。」

そして私は確信をする。 私の周波数変わった。 私は引き寄せる。 これでいいんだ。 そして瞑想ってすごいな。

関連記事

  1. 「投資と瞑想」 月の上に火星があるから 

  2. 投資と瞑想  デイトレーダー向けの瞑想

  3. 未来のお客さまに会いにいく

  4. かに座新月の翌日 ふわりのセッションへの想い

  5. 潜在意識を書き換えるには「無意識」の「意識化」が必要

  6. ある投資家の方の一言が刺さった

  7. 瞑想してリラックスしているときは潜在意識からのメッセージをキャッチしや…

  8. mayumi topslider kindle002

    『10分で心がスッと整う超・瞑想法入門』で紹介されました。