私はITベンチャー企業の社員でもあり、エンジニアさんと接する機会が多いです。
半歩先の未来を見ながらお仕事ができてワクワクの連続で楽しいです。
近未来って、今常識だと思っていることが破壊的に変化していって、(「天王星おうし座いり」をテクノロジーから実感。) いくらでも一発逆転が可能な世の中になっていくと心から信じています。
だからこそ「瞑想」はとっても大事。毎日数十秒でも自分の潜在意識とつながっておくと、チャンスが来た時に「これかも!」ってピンとくると思うのです。 「いつかな、いつかな」ってワクワク楽しみだけどそれってなぜかまったく意識してない時にくるんですよね。(^^;
その素敵な未来を予感してキャッチして見通してヴィジョンを作れるほんの一握りの人たちがいて、わが社の社長さんもそうですが、そのアイデアをおろしてくる感じはそばで見ていて圧巻です。 それだけでも働く価値あり! その人たちって私が瞑想の「め」さえ伝えなくても自然にマインドフルネス状態をすきま時間で作っていて、なんかスイッチがはいるのか突然どわ〜って情報をおろしてきている感じがします。
未来ってこういう人たちが作っていくと思うのですが、この人たちがどの分野にどうやってそれを使っていこうと意図するのかによって大きく変わると思うのです。
「みんなが豊かにチャンスをつかめる」ような方向にプロットしてくれますように、、と思いながら日々過ごしています。
そのヴィジョンを実際に作業として作り上げていくエンジニアさん達は本当に忙しそうです。 「瞑想」で毎日に少しゆとりを持ってもらい、作っているものの未来に対する意味を感じていただき、パフォーマンスも上がればいいなと思います。
私はヴィジョンも描けないし、プログラムもできないけれど、「瞑想」を使った「エンジニアさんのためのマインドセット」でほんの少し「未来創造」に活躍できればよいなと思っています。
Googleプログラムで有名な「マインドフルネス」をより気楽により楽しくより効果的に取り組んでいただけるふわりプログラムを作っていけるといいな。
投資も瞑想もなんでも追求してオリジナルにして実践的に具体的にしていくことが本当に楽しいのです。(*^^*)