「あなたがあなたである時に輝く」ということ

「あなたがあなたである時に最も輝きます。」
これってよく聞きますがすごくつかみどころのない言葉だと思っていました。

昨日の「マインドフルネス瞑想会」でピンときました。
ふわり流に置き換えてみます。

・自分を出せばだすほど実は喜ばれる
・自分は「こうしなくちゃ」って思っていたけど
(特に自分は空気を読んで相手のニーズをキャッチするの得意だと思ってるし)
実は相手はそんなこと求めてなかったりする

・もしかしてもっと頼ると相手は自分が頼りにされる存在なんだって自信をもってくれるのかな
・もしかしてもっと受け取ると相手は自分が尊重されたように思って嬉しくなってくれるのかな
・もしかしてもっと甘えると相手はもっと頑張ろうってやる気になれるのかな

あれ、これって
「自分が相手の気持ちをくんであわせてあげて相手に喜んでいただく」行動よりよっぽど相手の自発的な感情や行動を引き出せてる。
 そしてあらためて読み返してみて、あわせて「あげる」ってなんて受け入れ難い言葉なんだろ。

自分は我慢強いから、わかってるから、いつも相手の気持ちを尊重して、でも実はちょっと大変で、それが習慣的にできるから
自分は「愛」や「感謝」でいっぱいの人だって思ってたけど、むちゃくちゃ間違ってる。 
見苦しいくらい自意識過剰。

そうではなくて自分が感じることを素直に表現する。 すると、私は愛されているという実感がわき、その笑顔で相手は自分の力で変わり、それをみて自分はまた自分のことをすごく認めることができる。 そうそうこの循環。 
これが、「相手をありのまま受け入れる 」ことにもつながっていく。 
「嫌いな相手を好きになる」ことが「相手を受け入れる」ことではない。

あっ☆
「あるがままを受け入れる」→ 自分フィルターを透明にして今あるこの状態をあるがまま受け入れる
これつて投資にむっちゃ重要なメンタルです!
「相場のことは相場に聞け」という相場格言をスピリチュアルにおきかえるとこうなってしまうのか☆

【スピリチュアルを極めると、投資技術は破壊的に上達する】
ふわり流相場格言はじめます。 (^^)/

関連記事

  1. 瞑想で自分軸が見つかるってこんな感じかな 〜 本物になりたいという衝動…

  2. 夏至から1か月

  3. かに座新月の翌日 ふわりのセッションへの想い

  4. 6月xx日 225先物と瞑想を組み合わせた投資の風景

  5. 潜在意識を書き換えるには「無意識」の「意識化」が必要

  6. 瞑想は望む現実を創るツール 「七夕のお願いごとは何?」

  7. そして今日何があったか 「瞑想」で周波数を変えるって普通じゃなくすごい…

  8. 瞑想って心のストレッチ